月経困難症と私(前編)



今日は曇り空の中、かかりつけの婦人科へ行ってきました。

 

私は今、月経困難症の治療のため、毎日お薬を飲んでいます。
せっかくなので、月経困難症の治療法とお薬についてお話ししたいと思います。

 

「生理がつらすぎてつらすぎて苦しい」方や

「パートナーが毎月辛そうで心配」という方

是非ご一読いただけたらと思います。

 

月経困難症とは

月経期間中に月経にともなっておこる病的な状態をいい、下腹部痛、腰痛など一般に月経痛とよばれる症状に加え、おなかの張る感じ、吐き気、頭痛、疲労・脱力感、食欲不振、いらいら、下痢および憂うつなども含まれます。 なお、排卵を伴わない月経のときには月経痛は起こりづらい、と言われています。

 

 私の場合は、イライラする、腹痛、頭痛、脱力感がありました。

毎月生理痛を理由に仕事を休むぐらいひどかっ

たです。

出産をしたら体質が変わって、生理痛が軽くなるかもしれない…

なーんて希望は、産後1か月で生理になり砕け散りました。

 

産後、更に悪化してしまった生理痛

トイレに行くのも這いずるゾンビのような私は

初めての子育ても重なり、かなり!もうかなりね!!辛かったですよ!!

 

ベビーサークルの中に乳児とゾンビが一日中いる光景はカオスだったと思います。

 

育児休業も終わり、仕事復帰をしましたが

もちろん毎月休んでいました。

電話で「申し訳ありません。生理痛がひどいのでお休みさせてください。」

上司は男性でしたが、生理痛を理由にされたら何も言えませんよね。

「わかりました。お大事に。」

と言われましたが、内心はどう思っているんだろう…と毎月毎月モヤモヤしていました

 

そして、「もうこれ以上迷惑かけられない!どうにかしよう!」と思い

近所の婦人科へ

診察で、生理が本当につらいとアピールをしたところ

漢方で体質改善をしましょう。と言われ、院内で加味逍遥散という漢方を

処方されました。

 

加味逍遥散とは

体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:
冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害血の道症 注)、不眠症

 

 調べてみると更年期障害の症状緩和にも処方されている

メジャーな漢方らしい。

そして私はこの漢方を毎食後、4か月ぐらい飲み続けました。

 

効果はですね…

うーん…確かにイライラは少しマシになっているような気はするけど…

相変わらず痛いし、仕事も相変わらず休んでしまっているしなー

 

と、個人的にはこんな感じで

全く効いていない訳ではないけれど、私の望みはとにかく生理によって

日常生活に支障をきたさなくなること!

 

思い切って少し遠くの婦人科へ行って、改めて相談することにしました。

 

「生理痛がひどすぎて、毎月毎月辛いです」

 

生理前になるとイライラしてしまい、旦那の何気ない一言にプッツン

娘にも笑顔で接する余裕もなく

 

自分もつらいけれど、家族もつらい

 

そう先生に伝えました。

 

すると先生は

「それはとてもお辛いですね。もしリサさんがよければ、生理をとめるお薬があるんですけれども、そちらを試してはいかがでしょうか?」

 

「え…?生理をとめられるんですか??」

「はい。もちろんお薬には副作用の危険性もありますのでご主人ともよくご相談されてからお決めになってください。」

 

 

この時、正直泣きそうでした。

効果がよくわからないまずい漢

方を毎日飲み続け

それでもやってくる生理との闘い

家族や会社の人たちへの申し訳なさ

 

それが解決できるかもしれないと思ったとき

本当に感動しました

大げさかもしれませんが、先生が救世主だと思いました。

 

それから時間をかけてお薬についての説明

副作用の危険性について聞きました。

 

お薬の名前は「ヤーズフレックス配合錠」といいます

f:id:ririshima:20210309114603j:plain

27シート目のヤーズフレックス配合錠

 

ヤーズフレックス配合錠ってなに?

 ヤーズフレックス配合錠は、卵胞ホルモン(エストロゲン:E)と黄体ホルモン(プロゲスチン:P)の2つの有効成分が配合されたEP配合剤※1)のうち国内で初めて連続服用ができるようになったLEP製剤※2)です。副作用を軽減するために卵胞ホルモンの含有量は20μgまで抑えられており「超低用量LEP製剤」とも呼ばれています。

※1 EP配合剤:卵胞ホルモンと黄体ホルモンを配合したホルモン製剤
※2 LEP製剤:低用量のEP配合剤(Low dose estrogen-progestin)

 

 専門用語ばかりで難しいですが

要約すると、2種類のホルモンが入ったお薬で、排卵を抑制し、子宮内膜が厚くなることを抑制する。というものです。

 

そもそも生理とは、排卵時に受精卵の着床に備えて子宮内膜が徐々に厚くなり、

着床しなかった(妊娠しなかった)ときは不要となるのでその子宮内膜がはがれて
血液と一緒に排出されるものです。

そのときに子宮が収縮するのですが、それに伴う痛みが生理痛です。

 

排卵しなければ、着床に備える必要はありませんから子宮内膜が厚くなりません。

そのため、剥がれ落ちることもないので生理がこない、という感じです。

 

生理が来ないなんて最高!と手放しで喜びたいのですが

 

残念ながら、お薬ですので副作用の可能性もあります。

そして、お金もかかります。

 

副作用で一番怖い症状は「血栓症」です

詳しくはHP→マイナートラブルと副作用について|バイエルウィメンズヘルス|バイエル薬品 (bayer.jp)

 

先生からも説明がありましたが、どのお薬も必ず副作用はあります

頭痛薬だって、風邪薬だって、なんにでもあります

その副作用の危険性を十分に理解し、その副作用が起こらないように日常的に生活スタイルを見直して気を付けることが大切だと思っています。

 

血栓症ってきくと怖いですよね

私も飲み始めたときは毎日足のむくみがないか気にしたり

デスクワークでしたので、長く座り続けないように心がけていました

 

初めて処方してもらうときに先生に言われたのですが、ヤーズフレックス配合錠が原因で死亡する確率は、妊娠が原因で死亡する確率よりも低いとのことでした

心配そうにしていた私に少しでも気が楽になるようにかけてくれた言葉だったと思います

 

もちろん、旦那にも相談しました

「いいじゃん!よかったね!」って言ってくれました。

副作用の説明もしたのですが、それよりも毎月苦しそうにしている私を一番近くで見てたのは旦那なので、お金がかかってもいいからはじめてみるといいよと言ってくれました

泣きました(笑)

 

服用中はゼロではありませんが妊娠はしにくくなります

ですが私たち夫婦は二人目は考えていないので、そこはクリアでした

 

そう!このお薬は一般的に呼ばれる「ピル」と一緒で

喫煙は絶対ダメです!タバコダメゼッタイ!!

 

そして私は現在27シート目を服用しています。

次の記事では

 

ヤーズフレックス配合錠の飲み方

価格

初期の副作用

休薬期間などについてお話したいと思います。

 

 

私は中学2年生の頃から生理痛に悩んできました

今は生理がなくとても幸せです

自然現象をとめること良く思わない方もいらっしゃるとは思いますが

そんなのは知ったこっちゃありません

だって、辛いのは自分だから!!!!!

同じようにPMSや月経困難症、生理痛で悩んでいる方の

参考になればとても嬉しいです^^

 

 

血栓症が気になる方はなるときにこれを履くとGOOD♪